Google ChromeでPC版Eightにログインを行う際に、「サイトまたはアプリでのデータ侵害により、パスワード情報が漏洩しました」と警告が表示される場合があります。
表示される警告
こちらはEightからパスワード情報が漏洩したという意味ではなく、Eightにログインする際に入力したパスワードが、既に他のサイトで漏洩しているパスワードであるという主旨の警告になります。
上記警告が表示された場合、Eightのパスワードの変更を強くお勧めいたします。
パスワードの変更はログインパスワードを変更するをご参照ください。