サービス概要
スキャンスポットに設置されているEight専用高速スキャンの利用して、ご自身でスキャンを行う事ができます。
サービスについての詳細は[セルフスキャンとは]をご参照ください。
目次
ご利用の準備
スキャンを開始する
スキャンした名刺の編集方法
トラブルシューティング
ご利用の準備
セルフスキャンサービスをご利用するには、Eightでアカウントを作成している必要がございます。
Eightのアカウントを作成していない場合は、先にアカウントの作成を行ってください。
Eight scanアプリのダウンロード
セルフスキャンでは専用のアプリケーションをダウンロードする必要がございます。
ご利用されている端末のアプリストアよりダウンロードしてください。
[App Store]
[Google Play Store]
端末に下記2種類のアプリケーションがインストールされている状態で開始してください。
スキャンを開始する
※1 ランプが青い状態で[次へ]を選択すると失敗する可能性があります。
※2 名刺のスキャンは一度に20枚までです。20枚読み取り後さらに追加して読み取ることが可能です。
※3 このタイミングで待ち受け画面などにした場合、データが消える可能性があります。
スキャンした名刺の編集方法
接続解除後、スキャン済み名刺一覧画面が表示されます。(※5)
名刺の向きは自動で修正が行われますが、おもて面、うら面に関しては修正されないためこのタイミングで修正をお願いいたします。
問題なければ[名刺を登録する]ボタンをタップすると、Eightに名刺データが送信されます。
また、スキャン済み名刺一覧画面では以下の操作が可能です。
- スキャンした名刺の一括削除
- おもて面、うら面の切り替え(※6)
※5 このタイミングで待ち受け画面などにした場合、データが消える可能性があります。
※6 おもて面、うら面の切り替えは一括で修正ができません。1枚ずつ修正をしてください。
トラブルシューティング
スキャナに接続していないのにランプがすぐに、オレンジから青になってしまう
[スキャナに接続していないのにランプがすぐに、オレンジから青になってしまいます] をご参照ください
スキャナとWi-Fi接続ができません
[スキャンスポットのスキャナとWi-Fi接続ができません] をご参照ください